.htaccessでHTTPSあり、WWWあり・なしの設定する方法

5458 Views
htaccess
.htaccessでHTTPSあり、WWWあり・なしの設定する方法

Googleの勧告によって常時https(SSL)化が当たり前になってきた現在、多くのサイトがhttps化に対応してきました。

その背景には多くのレンタルサーバーがhttpsの無料で使えるように対応したのが大きな要因の一つだと思います。

そんな中、ウェブ制作者にとって手間が一つ増えました。
そう、httpにアクセスがあった際にhttpsにリダイレクトする設定です!!

.htaccessを使うことで簡単にリダイレクト設定ができますので、今回はその方法をご紹介

SNSでシェア♪

スポンサーリンク

目次

WWWありのhttpsリダイレクト

ご自身が使用しているサーバーの公開ディレクトリに「.htaccess」を新規作成、または編集で以下の記述を追加してください。

 

WWWなしのhttpsリダイレクト

ご自身が使用しているサーバーの公開ディレクトリに「.htaccess」を新規作成、または編集で以下の記述を追加してください。

 

以上です!

SNSでシェア♪

スポンサーリンク

関連記事